<<

paper sailboat ver1.52

>>

paper sailboat ver1.52

October 01, 2018 [product]

折り紙の「浮かぶ帆船」の改良版 Ver1.5+1.52。
船尾の曲線部分をシャープに変更。
不安定部分の改良で、完成精度が上がりました。

[paper sailboat ver1.5]


前半は鶴の折り方と同じです。後半は"開く"工程。
複雑な工程は無く、難易度は低いので子供と楽しめます。

「浮かぶ帆船」Ver1.0は、こちら。

Ver1.0との比較。右がVer1.0です。

Ver1.0は船尾部分を曲線で整えていた為、不安定で
左右非対称になる頻度が多い事が難点でした。

Ver1.5は、三角平面のみで構成されており、
厚紙で作っても形が安定します。





[paper sailboat ver1.52]

Ver 1.5 不切正方形一枚立体折り →↓


最初は"鶴"と同じです。


折数が少ない分、丁寧に。

上で揃えます。

片側を折り曲げ、片側を開きます。

船体を開き、帆部分を折ります。

上図の様に帆部分を折ります。

上図の様に内側に折ります。

注意点は、船尾の所は折り目を付けない事。

船尾の三角を作り帆部分を折りたたみます。

形を整えます。

折り目を付けます。

上図の様に帆部分を折ります。

ここで、船尾の所まで折り目を付けます。 折り目付けは終わりです。

上図の様に、船底を広げて、形を整えます。

船尾部分、帆部分を整えます。

完成。

Ver 1.52 不切正方形一枚立体折り →↓


最初は"鶴"と同じです。 折数が少ない分、丁寧に。

片側のみを織り込んで、畳みます。

船体を開き、帆部分を折ります。

帆部分を折ります。注意点は、船尾の所は折り目を付けない事。

帆部分の折り目付けは終わりです。戻して船体を広げます。

船首と帆先を合わせるように折りたたみます。
ここで、船尾部分に折り目を付けます。
この状態で収納できます。


帆先を持ち上げ、形を整えます。

船底と帆の形を整えると完成です。


右が ver 1.52 です。
船尾部分の角度が、ver 1.5 と ver 1.52 で異なります。
ver 1.52 は収納面、船尾の安定性で優れています。

展開図 ver1.5
基本線のみ赤青で表示。黒点線はアレンジ部分。

展開図 ver1.52

top